スキンプロサロン

  • WEB予約
    WEB予約
ネット予約
ご予約

※予約サイトに遷移します

  • ホームhome
  • メニューmenu
  • ビフォーアフターBefore and After
  • よくある質問faq
  • ご予約・お問い合わせreserve&contact
  • アクセスaccess
  • tsunaguプロジェクトcharity
  • ホームhome
  • メニューmenu
  • ビフォーアフターBefore and After
  • よくある質問faq
  • ご予約・お問い合わせreserve&contact
  • アクセスaccess
  • tsunaguプロジェクトcharity

ニキビ・ニキビ跡・背中ニキビ
トラブル肌でお悩みなら
スキンプロサロン

本気で肌質改善を目指す方に
今すぐ予約する
none
ニキビやニキビ跡に悩んでいる
あなたの大切な時間を、
もっと別の楽しい事に使ってほしい。

自信を持って、前向きに自分らしい
生き方をしてもらいたい。

happyな気持ちで毎日を過ごしていただきたい。

『スキンプロサロン』にご縁があって
ご来店くださったお客様には
そうなってもらえるよう努めております。
none

「tsunagu」の販売始めました。

チャリティ商品、アルコールハンドクリーム「tsunagu」の販売始めました。
売上の一部を子ども達の未来の為に寄付します。

オンラインショップ
none

【新型コロナ感染症対策】

お客様に安心してご利用いただく為に、以下の対策をしております。

・毎日の検温・接客中のマスク着用
・2ヶ所の窓と換気扇での換気
・医療機関で使用されている空気清浄機使用
・施術者のこまめな手洗いとお客様の手洗いうがいの徹底(来店時)
・予約の間隔を多くとり、お客様をバッティングさせない
・無客の時間は窓全開で換気・消毒の徹底
・お客様毎にタオル・スリッパ・ベッドシーツ・タオルケットの交換

今後も対策を徹底していきます。
none
none

カウンセリング重視

繰り返すニキビやニキビ跡のお悩みはとても深く、原因は複雑です。

当サロンは初回カウンセリングに30〜40分ほどのお時間をいただきます。
1人1人のお肌のお悩み改善のお手伝いをできるようにしっかりヒアリングいたします。
none

一人一人のお悩みに合わせたケアを提案

お肌状態やお悩みに合わせて
機械・ハンド・化粧品を組み合わせた
最適なケアをご提案いたします。
none

経験と実績の確かな技術

エステティシャン歴15年の経験から
的確なアドバイスを致します。
また、お客様からも非常に高い効果を実感していただいております。
none

オーナープロフィール

鈴木さや香
奄美大島出身
男の子2人のママ

10代〜20代の時に顔や背中にできるニキビ、ニキビ跡に悩み続けていました。

肌コンプレックスを改善したくて、美容皮膚科に入社。
エステティシャンとして
10年間美容医療の現場に携わり
その後プライベートエステサロンの店長を経験。

今度は自分と同じようなお悩みを持つ方の
お悩み改善のお手伝いをしたくて自身のサロンを開業しました。

・エステティシャン暦はトータル15年
・30,000人の施術実績

腸もみ、アクセスバーズを始めてからは
2年で1500人以上の施術をしています。

出会えたお客様のお肌がキレイに
そして、心が軽くなれるよう日々努めております。

スキンプロサロンってどんなサロン?

スキンプロサロンってどんなサロン?オーナーはどんな人?が分かる動画です。ぜひご覧ください



動画を最後までご覧になり、LINEのお友達になっていただいた方にはプレゼントを用意しております。
LINEお友達追加

スキンプロサロンの特徴

スキンプロサロンの特徴
スキンプロサロンではお客様に症例に合わせ、お肌・腸内環境・メンタル3点にアプローチして、根本的なお肌の改善を行っております。
特徴的な3つの施術方法をご紹介致します。

ハーブピーリング

妊婦さんやアトピー肌でも施術可能な剥離のない漢方ハーブピーリングとより効果を求める方向けの剥離のあるハーブピーリングをご用意しております。

腸もみ

腸内環境が悪いと肌荒れを繰り返してしまいます。
腸はお肌の鏡です。腸を整えて身体の中からのケア致します。

アクセスバーズ

「脳のデトックス」「人にしてもらう瞑想」と言われるヘッドセラピーです。
ストレスによるニキビの根本へアプローチ。

お客様のお喜びの声

A様

A様

昨日、母に「背中がきれいになってる!」と言われてとても嬉しかったです。
背中ニキビとニキビ跡にずっと悩んでいたのに、今は全然気になりません。
もっと早く施術を受ければよかったと思います。
いつもありがとうございます。
B様

B様

今日就活の証明写真を撮りに行ったのですが、メイクする際に肌がきめ細かくて綺麗と褒められました。

前までファンデーションを使っても赤みやニキビ跡が隠しきれなかったので、絶対ハーブピーリングの効果だ、、、!と思い嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
C様

C様

本日、成人式の前撮りでした。
お肌がとっても綺麗に写っててとても嬉しかったです。
施術をうけず、あのままの肌で成人式を迎えてたと思うとすごいゾワッとします。
ほんとにありがとうございました。
最新の口コミはこちら
ホットペッパービューティの口コミ
minimoの口コミ

ご予約・お問い合わせ

ネット予約
ご予約

※予約サイトに遷移します

お問い合わせ
LINEでお問い合せ

※LINEの友達追加がお済みでない方は追加をお願い致します。
※3営業日以内にご返信致します。

nikibi_skinprosalon

最新情報はインスタから

・【熱中症になりました(多分)】 ・【熱中症になりました(多分)】暑過ぎる日が続いてますね💦昨日、夕方チャリンコで子ども達お迎えに行って小児科行って帰りに買い物して帰った位で軽度の熱中症になってしまいました🥵少し息苦しさ感じたのでマスクは外しました帰宅後やたら塩分水分欲していて😵梅干し10個くらいとネットで調べた手作り経口補水液をマグカップ3〜4杯飲んで…普通に食欲はあったので納豆ごはん食べて、おかずも食べて豚汁2杯飲んで(豚汁がやたらと美味しく感じました✨✨)少し落ち着いてきたなーってゆっくりしてたらお腹パンパンに張って痛くなってからの下痢ー😭一晩中トイレとベッド行ったり来たりでした💦💦熱中症で身体の機能が正常に動かず腸が水分吸収できないから下痢になる事はよくあるらしいです自覚症状としては少し息苦しい位で割と元気ではあったからこれは軽度な方だと思います!水分補給は喉渇いてからじゃ遅いというのを身をもって体感しました😵皆さま、水分と塩分の補給はこまめにされてくださいね‼️
・【遅延型フードアレルギー対処方法】★よく口にしていて重度の反応があった食べ物は一定期間控えて症状が落ち着いたら毎日でなければ食べてもOK🙆‍♀️(私の場合は小麦・大麦・卵・乳製品等)・★よく食べる物で軽度の反応の物はこれまでより控えればOK🙆‍♀️(私の場合はとうもろこし・大豆・ナッツ類・白米・ジャガイモ等)・★滅多に食べない・又は全く食べないのに反応があった物は身体に合っていない炎症を起こしやすい食べ物(私の場合はヤギ乳・ひつじ乳・アロエベラ・プラム)・今回の胃痛やお腹の張り、貨幣状湿疹等はプラムが原因なのかなと考えています😖プラムは割と好きで身近にあったら食べちゃってましたが今後は季節モノとして少しだけ味わうくらいにしようと思いました
・【パートナーシップの話もします🥰】ウェディングに向けてのお客様とは施術中の会話の内容が夫婦のこととか、子育てのことについてのお話になる事も多いです☺️私自身が子育て楽しい!仕事も楽しい!!夫くんとも関係良好!!!と思っているので私なりのマインドだったり対処法だったりをお伝えしています💕💕そしてそれが結婚生活も子育ても楽しみー‼️そう思っていただけたのなら幸せです✨✨・#背中美人 #背中ニキビ #背中ケア #背中ニキビ改善 #ウェディングドレス #ウェディングフォト #ウェディングドレス試着 #ウェディング準備 #プレ花嫁簡単に言うと頑張りすぎないうまく頼る勝手に想像して気遣いをしない何はなくともコミュニケーションを大事に☺️ということなんですが具体的に聞きたいという方はご来店の際になんでも聞いてくださいね❣️
さらに読み込む... Instagram でフォロー
tsunaguプロジェクト
詳細はこちら
東京都世田谷区桜上水5-27-3WEC890-303
京王線桜上水駅から徒歩3分
店休日:不定休
駐車場:近くにコインパーキングがございます

【営業時間】

月・火・金 水 ・ 木 土・日・祝

10:00
-
18:30

10:00
-
20:00

10:00
-
19:00

  • ホームhome
  • メニューmenu
  • ビフォーアフターBefore and After
  • よくある質問faq
  • ご予約・お問い合わせreserve&contact
  • アクセスaccess
  • tsunaguプロジェクトcharity
© 2022 スキンプロサロン
ネット予約
友達追加
友達追加

サイトリンク

  • ホームhome
  • メニューmenu
  • ビフォーアフターBefore and After
  • よくある質問faq
  • ご予約・お問い合わせreserve&contact
  • アクセスaccess
  • tsunaguプロジェクトcharity